USER GUIDE
− 施設利用ガイド −
ご来場からサーフィンまでの流れ
遅くともセッション開始「45分前」にカウンター前にお越しいただき、チェックインをお願いします。
セッション開始「20分前」にレクチャーがあります。それまでに着替えなどの準備を完了して下さい。
詳細につきましては [ご来場〜サーフィンまで] のページをご覧ください。
キャンセル/日時変更
●2023年7月よりご購入されたセッション日の1ヶ月前までに限りセッションやオプションのキャンセルが可能となりました。キャンセルをご希望の場合[お問合せ]フォームよりご連絡ください。それ以外のキャンセルには対応いたしません。
● 日時変更の対応はいたしません。
営業中止特例( 払い戻し)
以下の場合にのみ払い戻し、または日時変更に対応します。
●機械トラブル等により営業中止をした場合。
●以下の「警報」が当施設の所在地(静岡県牧之原市)に発令された場合には実際の状況の把握と、市を含めた行政の判断基準をもとに営業続行するか否かを決定致します。
・暴風、大雨、雷、洪水、津波
●営業中に以下の事象が発生した場合
・落雷
※落雷が発生した場合は実際の状況をもとに営業続行するか否かを決定致します。
●交通機関による影響(運休、通行止など)が発生した場合
・大雨、洪水、雪などによる影響
・事故などによる高速道路の通行止など
※お越し頂けない場合はお問い合わせフォームよりご連絡下さい
入場/チケット購入
●当施設の [チケット購入サイト] よりご購入下さい。
●予約の開始は前々月の初旬頃(前後します)から行います。(例:8月の予約は6月の初旬頃からの開始)
●チケット購入後の払い戻し、
●購入代表者が来場できなくなった場合はQRコードを購入者から受け取って来場してください。
休業日/営業時間
●定休日はございません。
※施設メンテナンス、冬季など休業がある場合があります。
※貸し切り等で一般開放されない日があります。
●1月の営業時間
平日:午前9:00〜午後18:00 (最終セッション受付時間 午後16:30)
土日祝日:午前8:00〜午後19:00 (最終セッション受付時間 午後17:30)
※更衣室利用は平日:午後17:30まで。土日祝日:午後18:30まで。
※営業終了時間は時期や日付により異なります。
レストランの営業時間はプールの営業時間とは異なります。
レストランに直接お問合せください。[レストランのご案内]
チケット/オプション
チケットの種類は「サーフセッション(指定の時間のみサーフィンが可能)チケット」、「入場チケット(見学/波遊びのみ)」「リラックスコースチケット」の3種類に分かれています。(各チケットには入場料が含まれます)
●当日営業時間内の入退場が可能です。
●更衣室はサーフセッションを購入された方のみご利用可能です。
●ホットバス(ジャグジー)はチケットの種類を問わずご利用可能です。
●サーフセッションやオプションの詳細については[セッションガイド] ページをご覧ください。
料金
入場料は税込550円(サーフセッション参加者は入場料は不要)です。
●サーフセッションは税込4,800円~(コース、時季により異なる)です。
●レンタル品はサーフボード、ウエットスーツ、ビーチチェア、パラソル、パーゴラを有料でご利用いただけます。
施設利用時のお支払い
施設内の受付、サーフショップ、IDキッチンではリストバンドのQRコードでお支払が可能です(現金も可)。
※チケット購入時に決済したクレジットカードより引き落としされます。
自動販売機などは現金のみの対応です。
利用可能な用具/数量等
(サーフセッション時)
利用可能な用具
「サーフボード」、「ボディボード」が利用可能です。
利用できない用具
「SUP」、「フォイル」、「スキムボード」、「ボート」、「いかだ」等
※詳細についてはお問い合わせください。
●リーシュコードは必ず使用してください。(他のお客様の安全確保の他、波打ち際がコンクリートのためボードが破損します)
●劣化したリーシュコードは使用しないで下さい。(リーシュコードのみのレンタルはありません)
●ボード類の持込は(ショート・ロング・ボディボード等すべての種類を含めて)2枚までです。
※3枚目以降の持込は有料(1枚1,000円)です。
持込物
(サーフセッション以外で利用可能な用具)
以下のものは持ち込みをお断りしています。
「飲食物」、「大型の遊具、物品(テントやパラソル、ゴムボート等)」、「危険物(ガラス製品、金属、刃物類、爆発物)」、「ペット等の動物(盲導犬、聴導犬、介助犬を除く)」
普通の浮き輪は可ですが、「お体から離れて使用する浮き具」「大きな浮き具」等はご使用いただけません。
忘れ物
忘れ物や紛失物を当施設が発見した場合、当該物の保管期間は1ヶ月となります。受付にてお渡し、もしくは着払いにてお客様の元に配送することが可能です。
ウェア
・プールに使用されている井戸水(淡水)です。水温は海に比べ外気の影響を受けやすくなっています。夏季は水着でも入水できますが、日焼け防止のためウェットスーツやラッシュガードの着用をおすすめします。
・海岸に比べ水面反射等照り返しが強いため、夏季に限らず日焼け防止対策をして下さい。
・季節ごとのウエアの目安
4月 セミドライ
5月 フルスーツ
6月 シーガル、ロングスリーブ
7月 ラッシュガード、スプリング
8月 水着、ラッシュガード
9月 ラッシュガード、スプリング、シーガル、ロングスリーブ
10月 フルスーツ
11月 セミドライ
12月 セミドライ、ドライスーツ
1〜3月 セミドライ・グローブ・ブーツもしくはドライスーツ・グローブ
※プール内でのメガネ、サングラス、アクセサリー等の着用はお控え下さい。
年齢制限等
●オムツの取れていないお子様の入水はご遠慮下さい。
●波打ち際プールは3歳以上からご利用頂けます。
●小学生以下のお子様のみでのご利用はできません。必ず保護者様がご同伴下さい。
●波乗りチャレンジセッションは小学3年生からご利用頂けます。
●その他(波乗りチャレンジセッション以外)は原則中学生以上からご利用頂けます。
※既に多くのサーフィン経験があり、サーフィンにおける全ての動作が自力で出来る場合は小学生以下でもご利用頂けます。
施設の情報
●1セッションの造波数はひとりあたり最大10本です。
●セッションの途中でメインサーフエリアより退場(棄権)された場合、残りの権利を第三者へ譲渡する事は出来ません。
●プールの最深部は4mです。
●プールの水は非常にきれいな地下水(淡水)を汲み上げ、高度なろ過器を通し、消毒したものを使用しています。